お姉ちゃんコラムの部屋へようこそ♪
今日は気温が昨日と比べて5度も高くなっていて、暖かい日ですねー。(関東)
朝、天気予報を見るのを忘れて、ちょっと雲が出てるから涼しいのかしらと
いつものように着てきたら暑い・・・>< でも、帰る頃は日が暮れてるから
調度いいかなーと、無理やり思ってみる(笑)
さて、先週、筍の下ごしらえを書いたので、予告通り料理のレシピをお送りしますね♪
◎筍ごはん(4人分)
材料: ゆで筍1本(中間から根元部分)・油揚げ1枚・干ししいたけ3個・
米3合・お酒小さじ1・醤油小さじ1・塩少々
@米はといで30分くらいつけておき、その後、ざるにあけて水をきっておく。
A油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、縦に半分に切り5mmくらいの短冊切りにしておく。
B干ししいたけは水で十分に戻して、細切りにしておく。(戻し汁は捨てない)
C筍はいちょう切りで薄切りにしておく。
D炊飯器に米を入れ、しいたけの戻し汁・醤油・お酒・塩を入れ、3合の目盛りチョット下にくるように
水で調整する。 味がなじむように混ぜておきましょう。
それから筍・油揚げ・しいたけを平らに入れ、スイッチオン!これで炊き上がるのを待ちましょう♪
*炊き上がったらかき混ぜてお茶碗に盛り、お好みで木の芽や三つ葉を散らしてもいいですねw
◎筍のおすまし(4人分)
材料: ゆで筍40g(穂先部分)・だし汁4カップ・醤油小さじ2・塩小さじ二分の一・木の芽4枚
@筍は穂先の柔らかい部分を使います。くし切りにしておきましょう。
Aだし汁に筍を入れ一煮立ちさせたら、醤油・塩を入れます。
Bお椀に注いだら、手のひらで叩いた木の芽を添える。
後は煮物とかありますねー♪しかーし、今回はこの辺でー^^/
来週に載せるか・・・・(笑)