お姉ちゃんコラムの部屋へようこそ♪
・・・コラムを打ち終わって保存しようとしたらフリーズして、
電源長押しで強制終了しかできなくて、暫く萎えて今に至ります。
最初から打ち直しです・・・
気持ちを新たに!
今日は出勤する時にかなり雪が降っていましたが、
会社の最寄り駅を出たら雪どころか雨もやんでいました。
しかし今夜から明日にかけてまた雪が降るそうなので気をつけてくださいね。
さて先週、TVが壊れたお話をしましたが・・・。
結果、安くはなったんですが最初に提示された金額は高くてビックリしました。
技術料っていうのが一番くせものですよねー。
今回来た人がお高めにとろうとする人で、しかももしかしたらこっちもダメかもと、
ほかの箇所も修理を進めて更に修理代をとろうと・・・
残念ながらお姉ちゃんは怒るモードに切り替えて、
修理する箇所は1箇所だけでいいこと、万が一、それでダメでも
3ヵ月間は無償期間に入るので、今直す必要はないのに修理しようとする事、
技術料とはピンキリでも、この程度の相場を超えすぎな事、
知り合いがいるので手の内を知ってる事、機械系が得意なことを言いました。
そしたら「いやーそんなことは・・・」って言いながらも、
道具をちょっと取ってくるといって車に行きました。
しばらくすると戻ってきて「すいません、今回、こちらが勧めた修理の方は
無料で交換させていただきます。技術料もお安くしますので○○(メーカー名)を
今度ともよろしくお願いします。
と・・・ 上司に電話でもしたんでしょうねー。
お姉ちゃんとしては安くすりゃーいいって済ませられなかったのでお説教を(笑)
今回は相手が悪かったくらいに思ってんだろうし・・・。
「ちょっとひどいよね。商売上手ってくらいに留めないと長く続かないよー」と・・・。
苦笑いしてましたけどねー。
女性が機械とか苦手な人が多く、調子悪いと連絡してきてお金かかっても直してもらうって人が
多いみたいです。でもやっぱり相場とか他に修理を依頼できるとこがあるかとか、
ちょっと調べてみるのがいいと思います。
直さないと見れないからすぐ直すってだけじゃなくて、ちょっとこっちも賢くなりましょうー。