お姉ちゃんコラムの部屋へようこそ♪
7月上旬でこの暑さ・・・ と、うんざりするんですけど、
過去ログを見ると去年も似たような感じで暑かったらしい。
あー、やだやだ(;´Д`A ```
あ!今日は7月10日で納豆の日!確かにな(7)っとう(10)ですね。
皆さんは納豆はお好きですか?お姉ちゃんは大好きです♪
色んな食べ方があると思うんですけど、お姉ちゃんは凝ったことはせず、
刻んだネギと辛子と醤油を入れて食べます。
まず最初になにも入れずにこれでもかってくらいかき混ぜてから、
辛子を入れてさらに混ぜて次にネギを入れて最後に醤油を少々入れて、
軽くかき混ぜて食べます。
先に醤油とか入れちゃうと粘りが少なくなってしまうので、
何も入れずに混ぜるのがポイントですよ。
お姉ちゃん的には付属のタレは嫌いです(汗)
なんていうか甘くなっちゃう?味がついちゃう?のが嫌で・・・。
納豆の味を感じたいんですよねー。なので醤油もそんなに入れないし、
時々は何も入れないで食べる時もあります。
後、お酒を飲まなくてもつまみのように納豆だけ食べる時も(笑)
こう暑い時は作るのも億劫な時がありますから、
ご飯と納豆で簡単に済ますのもいいかも知れません。
ちなみにお姉ちゃんがたま〜に作る納豆レシピは納豆オムレツと揚げ納豆焼きです。
どっちも納豆は味付けをせずかき混ぜるだけ。
オムレツは卵が半熟になってきたところで納豆を入れてくるくるっと
卵で包む感じで出来上がり。食べる時にお醤油かタレを付けて食べる。
揚げ納豆は油揚げを半分に切って、棒状のものでゴロゴロと揚げをマッサージ。
そうすると中が剥がれやすくなります。切り口からうまく広げて袋状にしたら、
納豆をスプーンなどで入れて上部を用事などで刺して閉じ、
トースターやフライパンで焼いていきます。
焦げ目がつくくらい焼いたら出来上がり。辛子醤油で食べると美味しいかもです。
焼く時にごま油を垂らしてもいいかも♪
と、ざっと紹介しましたがこうしなくちゃいけないってことはないので、
お好みのものをいれたりしてアレンジを楽しんでみて下さい♪
あー、納豆食べたくなってきた!(笑)
今日は帰ったら納豆を食べますヾ(´〇`)ノ