お姉ちゃんコラムの部屋へようこそ♪
今日の関東は風は少し冷たいですが、春の空気を感じられています。
明日から気温18度〜20度と暖かくなって土曜日には14度と一気に下がるので、
温度差で体調を崩さないように着るものをうまく調節してくださいね。
週末、延期になっていた毎年恒例時期外れの初詣、
成田山新勝寺へ行って来ました。
朝方まで雨が降っていたのでまた延期かーと思っていましたが、
家を出る予定の2時間前に止んでくれて、その後の天気予報が曇りのち晴れだったので、
予定通り出発しました。
友達の家に迎えに行き高速を乗って走ってたらどんよりとしていましたが、
なんとか降られずに行って帰って来れましたよ。
予報では晴れでも雨女のせいか降られる時もあるのでビクビクしてましたが(笑)
子供の頃から行ってる成田山新勝寺ですが、お参りをした後は家族で
食事をするのに毎年決まったお店(鰻屋さん)に入ってました。
友達と行くようになってからも通い続けているのでもう〇0年以上になります。
そのお店があの孤独のグルメで放送されてしまって、
今度行く時はどんだけ混むんだろうと思っていましたが、
毎年時期をずらして行っているので参拝者自体が少ないから大丈夫でした。
鰻も去年より値段が上がっていてとてもじゃないけどうな重は頼めない(泣)
毎回、ミニうな丼とせいろ蕎麦のセットを頼んでいますが、それでも
2000円は超えるんです。ご飯も少なく鰻はふた切れという本当にミニ・・・。
まぁー、仕方ないんでしょうけどね(汗)
蕎麦だけっていうのもありますがやはりここへ来たら小さくても鰻を食べようと、
奮発して頼んでいます。お昼に2000円以上使うことはなかなかないですもん。
食後は各方面へのお土産を購入してから帰路につきました。
いつもより遅れましたが、やっぱり毎年行ってるからやり残しが終わった感じで、
ほっとしましたー。 ドライブもできたしリフレッシュです♪
運転は風も強かったので腕に力が入って疲れましたけどね(笑)
そうそう成田山新勝寺では成田山開基1080年祭記念大開帳奉修が
4月28日〜5月28日の1か月間、行われます。
特別な年ですし、醫王殿(いおうでん)も建立されたばかりなので、
ドライブを兼ねて行ってみてください('0')/
詳細はコチラから!