お姉ちゃんコラムの部屋へようこそ♪
今日の関東は37度超えるそうです。
ここ数日、命に係わる危険な温度と言われていますし
不必要な外出・運動は避け、塩分水分の補給をしっかりとしましょう。
そんな中、各地で冷房をつけない部屋で亡くなった方や、
校庭で運動してた生徒が亡くなったとか悲しいニュースが流れています。
電気代を気にしたり、水分をとってれば運動しても大丈夫だろうとか、
色んな人の判断があるとは思いますが、昔とは気温や状況が違うって事を
改めて認識して対処してほしいですね。
防災速報などでも原則的に運動は中止して下さいと、
躊躇せずに冷房をつけて下さいと言っています。
特に学校での体育授業等をしない訳にはいかないからと判断して、
軽く運動をとか体育授業をさせようとしますけど、
絶対にやらなければいけない事ではないはずです。
軽くすればとか水分を取りながらと考慮はするけれど、
その判断で何人も熱中症になって亡くなる人が出ることがあったら
大変なことになります。
子供は基本、大人や先生の言うことを聞かざる負えないのですから。
そういう立場の方々は大変だとは思いますが、どうか適切なご判断を・・・。
他の災害とかでもそうですけど、準備や予防にし過ぎということはないです。
命が1番です。
冷房をつけましょう!
運動も控えましょう!
喉が渇いてなくても定期的に水分補給をしましょう!
家族や友達、知り合いなどと一緒にいる時は、
お互いが提案や助言をしましょう。
冷房をつけよう、帽子をかぶろう、日傘をさそう、お茶を飲もう等々・・・。
高齢者の方は温度を感じる機能が低下している場合もあるので、
温度計を見て判断するようにして下さいね。
ちなみにうちの父親は30度過ぎてても暑くないと冷房をつけたがりません。
冷房をつけて寒いと思うようですが、時々でも部屋自体を涼しくしないと、
熱中症になる危険があるので無理矢理つけさせます。
ニュースも見てるはずなんですけど自分と同じとは思わないんですかねー。
それこそ昔は冷房なんてなかったとか言い出す始末で・・・。
意地やら頑固の塊だと苦労します・・・。
この暑さはしばらく続くそうなので皆さん、本当に本当に気を付けて下さいね!